しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年12月05日

本番まで1か月を切りました。

出演者人数も、ほぼ確定して練習が進んでいます。
岡山先生、団員さん2人が皆勤賞のようです。(残念ながら私は体調不良で1回欠席)

1月29日は57人。約71%です。
先生が毎回おっしゃっていらっしゃる事もあれば、言葉を変えておっしゃっている事もあります。
本番前日まで、あと4回の練習です。
師走の忙しい中ですが、頑張っていきましょう。
指摘されるところは、ほぼ同じ個所です。先生の言葉をお借りすると、アマチュア合唱団の演奏でその箇所が上手く歌えているのは、ほとんど聴いたことがない・・・・・だそうです。icon127
いつの間にか下がっています。
今日もいくつかポイントを書いてみます。
① イン テンポで歌いましょう。
② 少し大きめの音で練習しておきます。
③ 柔らかな音色は、体を真綿でくるむ感じで。
④ 同じフレーズが2回続くときは、2回目を1回目以上に膨らませ   て・・・。
⑤ 通過点で、エネルギーを使いきらない。
⑥ 方向を感じて歌う。
⑦ ゆっくりの店舗でも、間延びしない。etc

さて、今年の参加人数ですが、オーケストラ 68名(ほぼ昨年度と同じ) 合唱団84名(昨年度の6割)です。
合唱団の前に並んでいるオーケストラの頭上から客席に届かせるべく昨年より



Posted by 第九演奏会実行委員会  at 00:09 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
本番まで1か月を切りました。
    コメント(0)